【オンラインで将棋ができる】おすすめアプリや大会、将棋教室もガッツリ解説!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「将棋って友達とオンラインでできる?」
「オンラインで将棋をするには何を使ったらいいの?」

と思うことはありませんか?

家で過ごす時間が増えている今、オンラインでも将棋ができたら嬉しいですよね。

では、スマホでもできる将棋のアプリはどのようなものがあるのでしょうか?

そこで今回は、

  • オンラインで将棋ができるおすすめのアプリ
  • ビデオ通話を使ったオンライン将棋
  • スキルアップにおすすめなオンライン将棋教室3選

について詳しく解説します。

この記事を見ればオンラインで将棋を楽しむ方法が必ず分かります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

オンライン将棋ができるおすすめアプリ5選!

さっそくオンライン将棋ができるおすすめのアプリを5つご紹介します。

アプリを選ぶ基準は、以下5つの項目としました。

オンライン将棋ができるアプリを選ぶポイント
  1. 対象のレベル感
  2. 友達と対戦ができるか
  3. 持ち時間のルールの種類
  4. 価格
  5. アプリの人気度

友達との対戦機能の有無や価格、人気度を重視した選定です。

以下の通りに、おすすめ上位のアプリから順にご紹介します。

  1. 将棋ウォーズ
  2. 将棋クエスト
  3. 百鍛将棋
  4. AI対戦将棋
  5. 将棋倶楽部24

それぞれの将棋アプリならではの特徴もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1.将棋ウォーズ

将棋ウォーズは、将棋連盟公認の日本最大級の将棋アプリです。

利用者数は500万人以上なので、初心者からプロ級まで様々な対戦相手が見つかります。

また、友達とのオンライン対戦であれば、無課金でも無制限で利用できますよ。

レベル感 初心者からプロ級
友達との対戦機能 あり
持ち時間のルール 3種類
価格 1日3局まで無料
※Google Play500円、App Store600円で30日間指し放題
アプリの人気度 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★
持ち時間のルール
  • 10分切れ負け
  • 3分切れ負け
  • 10秒将棋
将棋ウォーズの特徴
  • 友達との対戦は無課金でも無制限に利用できる
  • 他の将棋アプリにはない派手なグラフィック
  • アプリ内の段級位で将棋連盟公認の免状も取得できる
  • 名人にも勝利した将棋AIが搭載されている
  • 広告がない

2.将棋クエスト

将棋クエストは、完全無料で何度でも対局できる将棋アプリです。

将棋ウォーズと同様にオンラインで友達と対戦することもできます。

お互いに駒が見えない状態で指す「ついたて将棋」というモードもあり、他のアプリにはない楽しみ方もできますよ。

レベル感 初心者からプロ級
友達との対戦機能 あり
持ち時間のルール 4種類
価格 完全無料
アプリの人気度 ★★★★
おすすめ度 ★★★★
持ち時間のルール

10分切れ負け

5分切れ負け

2分切れ負け

1手30秒(考慮時間2分)

将棋クエストの特徴
  • メールアドレス等は不要で名前を決めるだけで始められる
  • 完全無料で指し放題
  • お互いに相手の駒が見えないというルールの「ついたて将棋」ができる
  • ソフト指しなどの迷惑行為への対策がしっかりとしている

3.百鍛将棋

百鍛将棋はどこよりも初心者が多いので、将棋の経験が浅い方でも安心して使えます。

3000問以上の詰め将棋も搭載しており、初心者の方も実践で使えるテクニックが勉強できますよ。

友達との対戦はオフラインでのみ可能で、1つのスマホを将棋盤にして行います。

レベル感 初心者〜中級者
友達との対戦機能 あり(オフラインのみ)
持ち時間のルール 1種類
価格 1日3局まで無料
※月額500円で指し放題
アプリの人気度 ★★★★
おすすめ度 ★★★★
持ち時間のルール

1手30秒(考慮時間なし)

百鍛将棋の特徴
  • どこよりも初心者が多い
  • 1つのスマホを将棋盤にして、友達と対戦ができる
  • 3000ステージ以上の実践詰め将棋を搭載
  • CPUのレベルは16段階から選択できる

4.AI対戦将棋

AI対戦将棋は、心者からプロレベルのAIと対局できる将棋アプリです。

AIとはいえ、プロレベルの相手と対局できることは魅力的です。

一般ユーザーとのオンライン対戦であれば、何局でも無料で利用できますよ。

レベル感 初心者からプロレベル
友達との対戦機能 なし
持ち時間のルール 1種類
価格 AI対戦は1日3局まで無料
※370円で30日間指し放題
アプリの人気度 ★★★
おすすめ度 ★★★
持ち時間のルール

10分切れ負け

AI対戦将棋の特徴
  • 棋譜を確認することで対局を分析できる
  • 対局中、一手ごとにAIが形勢評価してくれる
  • アプリの構造上、動作が軽く電池消費も少ない

5.将棋倶楽部24

将棋倶楽部24は、日本将棋連盟が運営する世界最大のオンライン将棋対局サイト「将棋倶楽部24」のアプリ版です。

藤井聡太らプロ棋士も愛用しており、初心者から有段者まで30万人以上の会員が利用しています。

他のサイトでは切れ負けのルールが多いですが、本アプリは秒読みがメインとなっており、一手一手に時間をかけることができます。

なお、PCでは無料で無制限に利用できるのに対し、アプリ版では1日1局までが無料となっています。

レベル感 初心者から有段者
友達との対戦機能 あり
持ち時間のルール 4種類
価格 1日1局まで無料
※480円で30日間で指し放題
アプリの人気度 ★★★
おすすめ度 ★★★
持ち時間のルール
  • 早指し(持ち時間1分、30秒の秒読み)
  • 早指し2(初手から30秒の秒読み、猶予時間1分)
  • 15分(持ち時間15分、60秒の秒読み)
  • 長考(持ち時間30分、60秒の秒読み)
将棋倶楽部24の特徴
  • 他のアプリにはない秒読みのルールを採用
  • 自分の実力を測定するレーティング対局が利用できる
  • 最高段級位で日本将棋連盟の正式な免状、認定状を取得できる
  • チャット機能で終局した将棋の感想戦や雑談が可能

力試し!オンラインの将棋大会に参加してみよう

自分の実力を試したいという方は将棋大会への参加もおすすめです。

大会ならではの緊張感も味わいつつ、様々な相手と対局することでスキルアップにもつながりますよ。

ここでは、オンラインで将棋大会に参加できるサービスを3つご紹介します。

  1. 日本将棋ネットワーク
  2. 81道場
  3. 将棋倶楽部24

大会の説明だけでなく、利用料金やサービスの特徴も合わせてご紹介しますね。

日本将棋ネットワーク

日本将棋ネットワークは、日本将棋連盟公認の将棋対局サイトです。

ここでは、全国規模のイベントから会員同士による将棋大会が開催されています。

大会成績優秀者には賞金賞品等の特典もありますよ。

日本将棋ネットワークの特徴
  • プロ棋士による指導対局が受けられる
  • 対局の勝敗によって各自が持っている点数を増減するレーティングシステムを採用
  • 本格的な対局ができるので腕試しや実力アップに適している
  • 未市販の最強ソフトによるロボット棋士と対局できる
  • 利用料金は月会費1,980円
    ※オプション(指導対局料)一局あたり1,100~2,200円

81道場

81道場は、日本将棋連盟後援のオンライン将棋対局場です。

81道場では、ユーザーが自分で大会を開催することができ、総当たり戦、トーナメントなどの大会形式も選べます。

大会主催や参加申込の承認、対局結果の反映などもシステム内で行われるので安心して利用できますよ。

81道場の特徴
  • オンライン上で多人数による感想戦ができる
  • 上位者が「王将」を持つなど、細部にわたるルールやしきたりが再現されている
  • 対局履歴から、自身の上達度や弱点を分析できる
  • チャット機能あり
  • 完全無料で利用できる

将棋倶楽部24

将棋倶楽部24は、日本将棋連盟公式のインターネット将棋対局サイトです。

オンライン将棋ができるアプリの一つとしてご紹介したものと同じサービスになります。

将棋倶楽部24では、名人戦と呼ばれるものや、倶楽部24駒落ち将棋大会というオンラインでの大会が開催されています。

各大会の参加条件としては以下の通りです。

名人戦参加条件

受付締切までに対局数200局以上の会員

受付締切までに最高R表示のある会員

可能な限り対局消化の意気込みがある方

第2回日本将棋連盟杯 倶楽部24駒落ち将棋大会 

①将棋倶楽部24のアカウントがあり、30勝以上している方。

②準決勝以降、Zoomを使用いただける方。

③本大会は連盟主催のため、アマチュアの方のみ参加可です(奨励会員の方は参加不可)。

将棋倶楽部24の特徴
  • PCなら無料で指し放題
  • 自分の実力を測定するレーティング対局が利用できる
  • 最高段級位で日本将棋連盟の正式な免状、認定状を取得できる
  • チャット機能で終局した将棋の感想戦や雑談が可能

ビデオ通話を組み合わせると臨場感が増してさらに楽しい

オンラインで将棋をするなら、ビデオ通話も組み合わせての対局がおすすめです。

オンライン将棋は便利ですが、対面での将棋と比較すると以下のように劣る点もありますよね。

  • 緊張感や臨場感を感じにくい
  • 相手の表情や空気感が伝わらない
  • 相手の考えが駒の動きでしか予想できない

ビデオ通話を使えば上記の問題は解消され、実戦に近い状態で対局できますよ。

詳しくご紹介していきます。

Zoomなどを使って通話しながら対局

Zoomなどを使えば、相手と通話しながら対局ができます。

ビデオ通話のサービスはLINEやSkypeなどもありますが、通信の安定度やセッティングの簡単さを考慮するとZoomの利用がおすすめです。

Zoomでは、以下の機能を無料で使うことができますよ。

  • 通話(1対1であれば時間無制限)
  • ビデオ通話の録画やデータの保存
  • 画面共有
  • ホワイトボード機能

オンライン将棋をするなら、ぜひ組み合わせて使ってみてくださいね。

相手の顔を見て次の一手を選択

ビデオ通話を使えば、オンラインでも相手の表情を確認することができます。

相手の顔が見えることで以下もできるようになります。

  • 相手の表情を見て、直前で指す手を変える
  • 表情から相手の考えを予測する

オンラインでは駒の動きのみで指し手を考える必要がありますが、ビデオ通話も組み合わせると表情から相手の考えを予想することができます。

相手の顔を見ることで感情的な変化も起きるはずなので、より白熱した対局になりますよ。

よりリアルに近い臨場感

やはり対面と比べると、オンラインでは臨場感にかけてしまいますよね。

ビデオ通話を使えば、以下のような相手の細かい情報を知ることができます。

  • 表情
  • 動作
  • 姿勢
  • テンション
  • 息遣い

相手の些細な変化を感じることで、オンラインでも臨場感を味わえるのではないでしょうか。

単純に将棋以外のコミュニケーションができることで、より楽しく対局できるはずです。

将棋が上手くなりたいなら「オンライン将棋教室」がある

将棋が上手くなりたいと考えているなら、オンライン将棋教室の利用がおすすめです。

将棋でスキルアップするための方法は、実戦の他に、定跡の勉強や詰め将棋を解くなどが主流です。

ですが、このような方法で努力をする過程で以下のような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?

  1. 将棋本が難しくてよく分からない
  2. 得意な戦い方を身に付けたい
  3. 自分の将棋のどこが悪いのか分からない

上記の悩みは、オンライン将棋教室を利用すれば解決することができますよ。

それぞれの悩みについて詳しくお話していきますね。

将棋本が難しくてよく分からない

将棋の勉強方法として、定跡や手筋などの本を読むことは最も一般的です。

ですが、将棋本での学習について以下のように感じている人は多いのでは?

  • 符号や図面が分かりにくい
  • 初心者向けの入門書は簡単すぎるけど、定跡や手筋についての本は難しい
  • 何が分からなくて難しいと感じるのかも分からない

やはり将棋本での勉強は難しいと感じることが多いです。

オンライン将棋教室では、経験豊富な講師に直接質問ができるので自分に合った学習法が分かりますよ。

「自分に合った勉強法を知りたい」という方にはオンライン将棋教室の利用がおすすめです。

得意な戦い方を身に付けたい

駒の動かし方など基本的なルールを覚えたら、次は得意な戦法を身に着けたくなりますよね。

とはいえ、戦法に関して以下のような疑問を感じる方は多いでしょう。

  • 人によって得意な戦法ってあるの?
  • おすすめの定跡や戦法は?
  • 自分に向いている戦法はどうやって探すの?

本やネットで戦法を勉強しても「自分に合った戦法かどうか」を判断することは難しいです。

オンライン将棋教室なら講師の意見がもらえるので、自分の実力や性格を考慮して得意な戦法を見つけることができますよ。

自分の将棋のどこが悪いのか分からない

将棋でなかなか勝てないと、自分の何が悪いのか分からなくなりますよね。

強くなる努力をしている方こそ、以下のような悩みを抱えていないでしょうか?

  • 囲いも覚え、基本的な戦術はほぼ習得したのに勝てない
  • 本やサイト等で勉強して、対局数もこなしているけど勝てない
  • 詰め将棋や評価の高い本も読んでいるけど、上達している気がしない
  • 定跡や戦法を覚えても、その通りになる展開がなくてどうしたらいいか分からない

指しても指しても勝てないと、何をどう改善したらいいか分からなくなりますよね。

オンライン将棋教室では、感想戦などを通じて自分の弱点や自分に合った勉強法を教えてもらえます。

「努力はしたいけど何をしたらいいか分からない」という方には特におすすめです。

おすすめオンライン将棋教室3選

オンライン将棋教室は、近くに将棋教室などの環境がなくても自宅でレッスンが受けられ、とても便利です。

対局中に出た疑問をすぐに質問できたり、本やネットでは解決できない疑問や悩みも相談できます。

平日の夜遅い時間にも受講できるものがありますので、忙しい人でも利用できますよ。

おすすめのオンライン将棋教室は以下の通りです。

  1. やま竜ネット将棋教室
  2. オンライン将棋教室 香
  3. 淳平のオンライン将棋教室

オンライン将棋教室によってもそれぞれ特徴があります。

料金や授業時間、申込方法などと合わせて詳しくご紹介していきますね。

1.やま竜ネット将棋教室

やま竜ネット将棋教室は、棋力や受講時間、性格などに合わせたレッスンが受けられる将棋教室です。

多くの方を指導してきた講師の経験によると、一律の教え方では効果は得られないとのこと。

初回のレッスンで現状の実力や目標を共有して、一番効率の良い内容を提案してもらえますよ。

やま竜ネット将棋教室の詳細
  • 指導員
    龍 先生
    ・日本将棋連盟公認指導員
    ・五段
    ・県代表経験もあり
  • 料金
    1レッスン(50分間):2000円
    棋譜評価作成:+500円
    ※25分間無料体験レッスンもあり
  • 授業時間
    平日休日問わず、午前9時~午後11時
  • 申込方法
    ①会員登録をする(無料)
    ②予約チケットを購入する(2000円/枚)
    ③チケットを消費して予約する※会員登録した後に利用可能
    ④レッスン開始

将棋の技術以外にも礼法などの指導もしてくれるので、謙虚さや礼儀も身につけられます。

講師は小学生からご年配の方まで指導経歴があり、中には小学生名人代表に輝いた方もいます。

初心者から上級者、奨励会を目指したい様々な方におすすめの将棋教室です。

2.オンライン将棋教室 香

オンライン将棋教室 香では、受講者の希望に合わせたオーダーメイド製のレッスンが受けられます。

  • 全くの初心者の方
  • 読んだ本の内容がよく分からないという方
  • 得意な戦法を身に付けたい方
  • 実戦を中心にやりたい方

上記のように、レッスンに何を求めるかは人によって様々ですよね。

この教室では初回レッスン時に希望を聞いてもらえるので、安心して受講できますよ。

やま竜ネット将棋教室の詳細
  • 指導員
    久保 勲
    ・日本将棋連盟公認指導員
    ・全国支部将棋対抗戦、朝日アマチュア将棋名人戦で新潟県代表の経歴あり
    ・アマチュア三段の免状あり
  • 料金
    1レッスン:2000円
    4回パック:7000円
    8回パック:14000円
    12回パック:21000円
    ※初回無料体験あり
    ※4回パック、8回パック、12回パックの有効期限は購入から60日
  • 授業時間
    ①10:00~11:00
    ②14:00~15:00
    ③16:00~17:00
    ④17:30~18:30
    ⑤19:00~20:00
    ⑥20:30~21:30
    ※講師の都合でお休みになる日もあり
  • 申込方法
    ①所定の予約表で空き状況を確認する
    ②指定のフォームより申し込みをする
    ③メールが届くので支払いの手続きをする
    ④レッスン開始

もちろん講師と1対1のレッスンなので、他の方を気にせず自分のペースで取り組めます。

対局中に浮かんだ疑問もすぐ解決できますし、一つずつ理解しながら将棋を楽しむことができますよ。

3.淳平のオンライン将棋教室

淳平のオンライン将棋教室では、元奨励会員の講師が初心者の方から高段者の方まで幅広く指導をしています。

小学生から高校生までの受講生の親には、特別に面談も実施しています。

日頃の勉強方法や目標に向けてどうすべきか、その時々の状況に合わせてアドバイスをしてもらえますよ。

やま竜ネット将棋教室の詳細
  • 指導員
    西 淳平
    ・日本将棋連盟公認 「将棋普及指導員」
    ・将棋プロ棋士養成機関 元奨励会員
  • 料金
    1時間 2000円
    2時間 3000円
    ※初回は、1局無料体験あり
  • 授業時間
    平日:13:00~23:00
    土日祝:9:00~23:00
  • 申込方法
    申し込みフォームに以下を入力
    ・名前
    ・年齢
    ・メールアドレス
    ・81道場、Skypeのアカウント名
    ・希望日時
    ・詳細な棋力

対局や感想戦の他にも、棋譜解説などへも対応をしてもらえますよ。

気になる棋譜があれば気軽に相談してみるとよいでしょう。

まとめ:アプリや教室を利用してオンラインでも将棋を楽しもう!

本記事では、オンラインで将棋を楽しめる様々なサービスをご紹介しました。

  • オンラインで将棋ができるおすすめのアプリ
  • ビデオ通話を使ったオンライン将棋
  • スキルアップにおすすめなオンライン将棋教室3選

オンラインで将棋をするなら、以下のアプリがおすすめです。

  1. 将棋ウォーズ
  2. 将棋クエスト
  3. 百鍛将棋
  4. AI対戦将棋
  5. 将棋倶楽部24

自分の実力を試したいという方は、オンライン将棋大会へ参加しても面白いですよ。

アプリ教室など自分に合ったサービスを利用し、オンラインでも将棋を楽しみましょう。