スキマ時間で物件チェック!オンライン内見の魅力やメリット・デメリットを徹底検証!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「オンライン内見を使って簡単に引っ越しができるの?」
「オンライン内見のメリット・デメリットはなに??」

と思うことはありませんか?

引っ越しの内見をしようとしても、なかなか時間が作れず困ってしまいますよね。

では、スキマ時間に物件の内見ができる、オンライン内見はご存知ですか?

そこで今回は、

  • オンライン内見の概要を簡単に説明
  • オンライン内見のメリット・デメリット
  • オンライン内見ができる不動産会社おすすめ5選

オンライン内見で簡単に引っ越しする方法について詳しく解説します。

この記事を見れば、おすすめのオンライン内見が出来る不動産会社も分かります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

①オンライン内見って何?

オンライン内見とは、ビデオ通話で物件の内見を行うことです。

もちろん、オンライン内見の利用者は現地に行く必要がありません。

ご自宅など、好きな場所から希望物件の内見ができます。

まずは、簡単にオンライン内見の概要を説明。

オンライン内見の概要を簡単に説明
  1. オンライン内見とは、自宅からビデオ通話で物件を内覧できる
  2. オンライン内見をする手順は、4つのステップがある

また、オンライン内見がおすすめな人を紹介します。

以下に該当する人は、オンライン内見に挑戦してみましょう。

オンライン内見はこんな人におすすめ

・職場で転勤がある : 仕事が忙しくて物件を見に行く時間がない人

・就職で引っ越しをする : 物件を見に行くための交通費が負担になる人

・大学の入学で上京する : 両親に引っ越しする物件を見てもらいたい人

オンライン内見は、現地スタッフとリアルタイムの動画越しで、物件を見ます。

つまり、現地での内見と同様に、物件の詳細を自宅から確認できるのです。

オンライン上で内見を完結できるので、時間とコストを削減できます。

ビデオ通話などを通して内見を行うこと

オンライン内見は、ビデオを通して内見を行うことです。

現地にいる不動産会社スタッフは、何をしてくれるのでしょうか。

以下、不動産会社のスタッフがやってくれる事をまとめました。

オンライン内見で現地スタッフがやってくれる事
  1. 物件の内観や外観を映像で見せてくれる
  2. 家具を置くスペースの寸法を測ってくれる
  3. 屋外の駐車場やポストも確認してくれる

その他、コンセントの位置ゴミ置き場も確認できます。

ビデオ動画で伝えられる範囲であれば、物件の詳細部分まで内見可能。

仕事の合間や、週末のちょっとした時間にも内覧できますよ。

手順

オンライン内見の手順は4つのステップがあります。

なお不動産会社により、少し対応が異なる部分もあるので、ご注意下さい。

STEP.1
気になる物件を申し込み
問い合わせフォームに入力するか、電話で申し込みをする
STEP.2
内見日程の決定
不動産会社スタッフと内見の日程調整をする
STEP.3
内見を行うためのURLが届く
オンライン内見用のURLが送られてくる
STEP.4
内見スタート!
予定日時にURLからアクセスをしてオンライン内見を始める

オンライン内見用のURLへアクセスするは、各種アプリをダウンロードします。

具体的には、スカイプやLINEなどのビデオ動画ができるアプリのことです。

スマートフォンかパソコンをお持ちの方は、簡単にダウンロードできます。

通信料は、不動産会社によって負担してくれるところもありますよ。

②オンライン内見のメリット

 

オンライン内見のメリット3つ
  1. 遠隔地からでも内見が可能
  2. 隙間時間に内見ができる
  3. オンライン内見に特別な機材は不要

オンライン内見は、時間、コスト、距離においてメリットがあります。

また、物件の契約以外に特別な手続きも必要ありません。

遠隔地から引っ越しをする方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

それでは、具体的なオンライン内見のメリットを紹介します。

遠隔地でも内見可能

オンライン内見は、遠隔地からの内見が可能です。

遠隔地から、オンライン内見できるメリットは以下の通り。

遠隔地から内見可能なメリット
  • 物件の内見にかかる交通費が、負担にならない
  • 希望物件が見つからなくても、再度物件を見に行く必要がない

転勤をする方から、新社会人、学生まで幅広く使用されています。

新生活の準備にもお金がかかるので、内見の交通費は節約したいですよね。

また、学生の方は自分で物件を見て、再度ご両親と家を内見する二度手間が省けます。

オンライン内見は、複数人で内覧することもできますよ。

短時間で終わるため隙間時間で内見ができる

オンライン内見だと隙間時間に物件を確認することが出来ます。

時間として30分以上余裕があれば、物件の内見が可能です。

隙間時間でオンライン内見ができる例
  • 仕事の休憩中の1時間で物件を見ることができる
  • 週末の午前中、または午後しか時間がなくても内見できる

仕事のランチタイムや、学校の休憩時間中にもオンライン内見可能です。

特に、転勤の場合は、内示から赴任までの時間が短いことが多々あります。

そんな急を要する時、オンラインでの内見はとても便利です。

また、不動産会社によっては、24時間チャット対応している場合もありますよ。

特別な機器不要

オンライン内見は、特別な機器を使用することはありません。

以下のデバイスのうち、1つの端末を用意すれば、簡単にオンライン内見ができます。

オンライン内見に使用する機器
  1. スマートフォン
  2. パソコン
  3. タブレット

スピーカーに関しては、端末に内蔵されたスピーカーを使います。

特別な電子機器や、オンライン内見専用のイヤホンなどは必要ありません。

LINEのビデオ動画を使用した事がある方は、心配なく利用できますよ。

また、ビデオ動画は家族などの複数人でオンライン内見をすることが可能です。

③オンライン内見のデメリット

オンライン内見は、メリットだけでなくデメリットも存在します。

主なデメリットはを2つ紹介します。

オンライン内見のデメリット
  • 物件周辺の雰囲気が掴みにくい
  • 物件の触感や臭いが把握できない

やはり、現地でしか確認できない事もあるのです。

しかし、上記2つのデメリットには対応策があります。

具体的な、デメリットの対策方法を確認しましょう。

近所の雰囲気が掴みにくい

オンライン内見1つ目のデメリットは、近所の雰囲気が掴みにくいことです。

確かに、近所全ての雰囲気を確認することは出来ませんが、対応方法もあります。

オンライン内見で近所の雰囲気を掴む方法

・グーグルストリートビューで確認する

・不動産会社のスタッフに駅から家までのルートを動画で撮ってもらう

グーグルストリートビューを使えば、物件の周辺を確認できます。

また、リアルタイムで周辺環境を見る方法もあります。

不動産会社のスタッフに、駅から家までのルートを動画で撮ってもらいましょう。

最寄り駅から、物件までのルートを撮影してもらえば、おおよその雰囲気は掴めます。

実際の触感、臭いなどは分からない

オンライン内見では、悪臭や家の素材感は把握できません。

しかし、ある程度の範囲であれば、オンライン内見でも物件環境の把握が可能です。

物件の触感や臭いを確認する方法

・物件周辺の飲食店を調べてみる

・現場で悪臭が漂っていないかスタッフに確認する

・部屋の中で気になる箇所があれば随時スタッフに聞いてみる

物件の臭いに関しては、ビデオ通話中に不動産会社のスタッフに確認してみましょう。

また、自宅周辺の飲食店も確認して下さい。

重飲食店(ラーメン、焼き肉など)の油臭は、毎日嗅ぐと体長を壊す恐れがあります。

物件の周辺にある飲食店は、グーグルマップなどで事前把握が必要です。

④「IT重説」で何ができるようになったの?

IT重説とは、「重要事項説明(重説)」のIT化のことです。

重要事項説明の意味は、以下を参照にして下さい。

重要事項説明(重説)とは

重要事項説明(重説)とは、不動産の売買や賃貸借契約をする際に、不動産会社(宅地建物取引士)が新規契約者へ、重要な契約内容を詳細に説明する義務のことです。

この重要事項説明は、以前まで必ず対面で説明するよう義務づけられていました。

しかし、現在は重要事項説明をオンライン上で説明できるようになったのです。

重要事項説明の説明がオンラインで出来るためIT重説という言葉が使われています。

以上を踏まえた上で、IT重説で出来る事を確認しましょう。

IT重説で出来る事
  1. 賃貸物件に限り、オンラインでも重要事項説明を説明できる
  2. 不動産会社の店舗まで行かなくても、物件の契約まで結べる

重要事項説明がIT化(IT重説)したことで、内見がとても便利になりました。

具体的に何が出来るようになったのか、解説していきます。

重要事項説明(重説)が賃貸物件に限りオンラインでも可能になった

これまで重要次項説明は、必ず対面で説明されていたのです。

しかし、2017年10月からオンラインでの説明も可能になりました。

IT重説が出来るようになったため、不動産会社がオンライン内見を始めたのです。

オンライン内見ができる不動産会社

・ホームズ

・スーモ

・イエプラ

・ミニミニ

・ハウスコム

ちなみに、オンラインでの重要次項説明は賃貸物件のみ適応されます。

また、オンライン内見を実施していない会社もあるので、注意しましょう。

重説と契約がセットで行われることが一般的だった

以前は、賃貸物件の契約の際に、必ず店舗で説明を受ける項目がありました。

具体的には、以下の2つです。

店舗で必ず説明を受けていた項目

・重要次項説明(重説)

・契約(契約書類の記入と捺印)

上記は、不動産会社による説明義務があると宅地建物取引業法に明記されていました。

しかし、現在は重要次項説明(重説)と契約の両方がオンラインで完結できます。

注意点としては、オンライン上では「契約」をできない不動産会社があることです。

事前に不動産会社の営業担当に確認をとりましょう。

店舗に行かなくても契約が可能に

現在は、実店舗へ行かなくても、賃貸物件の契約まで出来ます。

不動産店舗に行かなくなったことで、以下の3つが削減できるようになりました。

オンライン内見で削減できる3つのこと

・時間

・距離

・コスト

Webサービスが発達したおかげで、時間、距離、コストの削減ができるのです。

もちろん、近場の物件であれば、実際に足を運んでみましょう。

しかし仕事が忙しい方や、遠方から引っ越す方はオンライン内見がおすすめですよ。

⑤まずは各サイトをチェックしてみよう!

それでは、おすすめのオンライン内見が出来る不動産会社を紹介します。

今回紹介をする不動産会社は、以下の5社です。

オンライン内見が出来るおすすめの不動産会社5選
  1. ホームズ
  2. スーモ
  3. イエプラ
  4. ミニミニ
  5. ハウスコム

上記のおすすめ5社の特徴を解説していきます。

それぞれの会社に、特徴があるので確認して下さい。

また、メリットだけでなくデメリットもしっかりお伝えします。

ホームズ(物件数ナンバーワン)

引越し先が決まっている人は、迷わずホームズのオンライン内見を使用しましょう。

路線検索や、その他検索機能がとても充実しています。

また、物件に特別なこだわりや条件を持つ方も、ホームズはおすすめですよ。

こんな人におすすめ 希望物件を詳しく決めたい人におすすめ
公式サイト https://www.homes.co.jp/online/
ホームズのオンライン内見メリット
  • 物件掲載数が業界No.1
  • 敷金礼金0円物件も探すことができる
  • 路線(最寄り駅)から物件を探すことができる
ホームズのオンライン内見デメリット
  • 物件掲載数がとても多いため、ある程度は希望物件を固めていないと家を探しづらい

スーモ

スーモは口コミが見れるため、対象地域の治安を事前に確認できます。

また、物件のこだわりなどを詳細に検索できます。

掲載物件数も多いので、利用してみましょう。

こんな人におすすめ 物件情報と治安を知りたい人におすすめ
公式サイト https://suumo.jp/
スーモのオンライン内見メリット
  • ホームズに次ぐ物件掲載数No.2
  • 引っ越しの見積もりサービスがある
  • 地域ごとの評判が見れるため治安を事前確認できる
スーモのオンライン内見デメリット
  • オンライン内見専用アプリが無い

イエプラ

イエプラの最大のメリットは、深夜0時までスタッフが対応してくれる事です。

さらに、入居後の住民トラブルや退去手続きも深夜0時まで対応してくれます。

仕事が忙しい方は、イエプラで物件を紹介してもらいましょう。

こんな人におすすめ 多忙で物件を探す時間がない人におすすめ
公式サイト https://ieagent.jp/
イエプラのオンライン内見メリット
  • 非公開物件も紹介してくれる
  • 深夜0時までスタッフがリアルタイムで対応してくれる
  • 自分で家を探さなくてもスタッフが希望に合う物件を紹介してくれる
ホームズのオンライン内見デメリット
  • サービスは手厚いが対応エリアが多くはない

ミニミニ

ミニミニのメリットは、なんと言っても仲介手数料が半額になること。

一般的な仲介手数料は、家賃の一か月分です。

そして、他社物件の持ち込みも可能。

例えば、他社で家賃6万円の物件を持ち込めば仲介手数料が3万円お得になります。

こんな人におすすめ 入居費用を安く抑えたい人におすすめ
公式サイト https://minimini.jp/tokushu/online/
ミニミニのオンライン内見メリット
  • 仲介手数料が半額(家賃の2週間分)でオトク
  • 入居後のトラブルに24時間365日対応してくれる
  • 全国で500店舗以上展開しているため幅広い地域に対応している
ミニミニのオンライン内見デメリット
  • 家賃の支払い方法は、ミニミニ専用のクレジットカードのみ
  • 色々な有料オプションがあるので、良く考えた上で加入する必要がある

ハウスコム(賃貸ならここ)

ハウスコムの営業スタッフは、サービスに安心感があります。

理由としては、店舗が全て直営店のため、教育が統一されているからです。

また、ハウスコムでは保証人不要プランもありますよ。

こんな人におすすめ 質の高い担当について欲しい方におすすめ
公式サイト https://www.housecom.jp/online/
ハウスコムのオンライン内見メリット
  • 保証人不要プランがある
  • チャットでお部屋探しを24時間365日サポートしてくれる
  • 店舗が直営店のみで全国のスタッフサービスに統一感がある
ハウスコムのオンライン内見デメリット
  • 有料オプションサービスが相場より高め

まとめ:忙しい人こそオンライン内見!簡単に引っ越しを済ませましょう

オンライン内見は、時間のない方や、遠隔地から引っ越す人には嬉しいサービスですね。

もう一度、オンライン内見3つのメリットをおさらいしましょう。

オンライン内見のメリット3つ
  1. 遠隔地からでも内見が可能
  2. 隙間時間に内見ができる
  3. オンライン内見に特別な機材は不要

今回紹介した、オンライン内見が出来るおすすめの不動産会社5選。

24時間365日、チャットでサポートしてくれる会社もあります。

物件の契約は早いものがちなので、出来るだけ迅速に物件希望を申請しましょう。

オンライン内見なら、現地内覧のような面倒事がないので、ぜひ試して下さい。